会長挨拶
会員へのお知らせ
社中交歓
新入会員紹介
慶応義塾出身者推移
会則
三田会の組織
年会費お支払いのお願い
FAQ

慶応義塾出身者推移
 | 第2次試験の状況 | 年度別合格者数一覧 | TOPページへ


《公認会計士試験の状況》

−連続48年間、合格者数首位を堅持−

 令和4年公認会計士試験は、令和4年11月18日に合格者が発表されました。
 令和4年の公認会計士試験は、願書提出者総数18,789人、論文式受験者数4,067人、最終合格者数1,456人となっています。合格率は7.7%でした。このうち、慶應義塾出身の補習所登録者数は187人であり、2位早稲田の109人に78人の差で首位となりました。これにより、慶應義塾は旧試験制度から48年間連続して、公認会計士試験の王座を獲得しました。また、慶應義塾大学在学中の合格者118名輩出しています。今後も合格者数首位を目指して、塾出身の受験者の確保と合格率上昇のためのバックアップを一層強化できるよう、関係各位のご協力をお願い申し上げます。


【令和4年公認会計士試験の概要 短答式試験受験者等対象】

区分 人数
願書出願者総数 18,789人 (前年14,192人)
短答式合格者数 1,979人(前年2,060人)
最終合格者数 1,456人(前年1,360人)
合格率 7.7%(前年9.6%)


【主な大学の合格者数(公認会計士三田会調べ)】

慶應義塾 早稲田 明治 東京 中央
187名 109名 86人 57名 54名

立命館 神戸 京都 同志社 一橋
54名 50名 47名 44名 38名


以上




公認会計士三田会 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-5-1近鉄霞が関ビル3階 佐藤裕紀公認会計士事務所内 TEL:03-6852-6852/FAX:03-6852-6853 メールを送る
TOPページへ